ならし保育
 ※子供たちにとって保育園は未知の世界です。少しずつ保育園になれることが必要です。
    (3週間から1ヶ月かかります)
1週目 入園日〜
登園時〜午前11時迄にお迎え
2週目 登園時〜午後12時迄にお迎え
(給食開始)
3週目 登園時〜午後3時迄にお迎え
(午睡開始)
お迎えの時は1日がんばった子供さん達をしっかり抱いて『会いたかった』という愛情を示しましょう。
そして保育士さんにも『ありがとう』を・・・
 
準備するものは
 ※すべてのものに名前をつけて下さい。
 
  • 掛ふとん
  • 夏は大型バスタオル
    冬は掛ふとん(子ども用)
  • ふとんカバー(2枚)
  • 敷ふとん、掛ふとん共必要です。
    取り外しがしやすいように
    スナップ又は、ファスナーを付けてください。
  • 着替え袋
  •      ※日常の着替えを入れます
    0才〜1才児
  • 紙おむつ又は布おむつ(4〜5組)
  • 上着、下着、くつ下(2組)
  • おしぼり、エプロン
  •      ※(おしぼり入れに毎日入れる)
  • 育児ノート
  •      ※育児記録になります
    2才〜3才児
  • 上着、下着、くつ下(2組)
  •      ※おむつが必要な場合は2組
  • おしぼり
  •      ※(おしぼり入れに毎日入れる)
  • 連絡ノート
  • 4才以上児
  • 上着、下着、くつ下(2組)
  • おしぼり(2組)
  •      ※食事用、手ふき用
  • 歯ブラシコップと歯ブラシ
  •      ※(給食後歯を磨きます)
    洋  服自由に活動ができ、子供達が一人で着脱できるもの(ホック、チャックを自分で出来るもの)
    カバン両手を使える、リュックサック式がいいでしょう
    上履き子供が一人で履きやすいズック (ひもは自分で結べますか、、、)
    足に合ったもの (大き過ぎる物、小さ過ぎる物は足の成長に良くありません)
    左右がわかるように子供達に教えましょう
    帽  子お散歩のとき必ず使いますので名前を書いて下さい
    登園前の注意
    朝食はしっかり食べさせて下さい(1日元気に活動するために朝食は大切です)
    用便はお家で済ませるようにしましょう(生活のリズムを正しく保つためにも大切なことです)
    おもちゃやお菓子、お金、ビデオ、絵本等持ち込みはしないで下さい(毎日カバンの点検を・・・)
    登園は保育時間開始前(9時頃)までにおいで下さい
    朝、子供の健康状態をよく見てから登園させて下さい